銘木想札2023〈楢の木〉文字サイズ大
銘木想札とは、本来銘木が持っている物語エネルギーを最大限に引き上げた木札です。
空間の場のエネルギーを上げること、また劣化する氣から守ることを目的としています。
ご注文後に電気誘導翻訳装置「さとり」を用いて、厳選された銘木に金箔押し加工をほどこします。
この世に二つとない完全一品ものです。
「楢の木(ナラのき)」とは
ヨーロッパでは「森の王(King of Forest)」とも呼ばれ、生命力や長寿の象徴です。
また、幸運を呼び寄せてくれるといわれるどんぐりの木でもあります。
経年変化で深みが増し、味わい深くなっていくのが魅力の木です。
【商品サイズ目安】縦約700㎜ ※配置されている文字はイメージです
空間の場のエネルギーを上げること、また劣化する氣から守ることを目的としています。
ご注文後に電気誘導翻訳装置「さとり」を用いて、厳選された銘木に金箔押し加工をほどこします。
この世に二つとない完全一品ものです。
「楢の木(ナラのき)」とは
ヨーロッパでは「森の王(King of Forest)」とも呼ばれ、生命力や長寿の象徴です。
また、幸運を呼び寄せてくれるといわれるどんぐりの木でもあります。
経年変化で深みが増し、味わい深くなっていくのが魅力の木です。
【商品サイズ目安】縦約700㎜ ※配置されている文字はイメージです
¥110,000
税込
※オプション価格はカート画面にて適用されます
素材について
- ▼薩摩本柘
-
木製の印材としては古くから使われており、非常に硬く耐久性に富んでいます。
使い込む程に艶が出てくる美しい印材です
- ▼黒水牛
-
当店の黒水牛は全て芯持ち、染無しです。
人工的に染めていない天然の漆黒は、やわらかく、吸い付く様で、とても深みがあります。
凛とした黒色は意志の強さを感じさせるため、特に男性に人気の印材です。
「黒水牛の芯持ち」とは
水牛の角の中心、芯を含む部分を加工した印材です。
その名の通り芯が通っているため、歪みにくく高い耐久性を誇ります。
- ▼牛角(色)
-
<牛角の種類について>
【色】乳白色〜スモーキーホワイトのベース色に流線のような濃い茶色の模様が入った印材です
- ▼牛角(白)
-
<牛角の種類について>
【白】飴色のようなベース色に、茶系のラインが殆ど入らない極めて貴重な「純白」と称される印材です
- ▼象牙〈特選・並〉
-
象牙は「森の真珠」ともいわれ、乾燥に強く朱肉との馴染みも良い、最高級の印材です。
激安品とは違う、目の落ち着いた上質なものを「特選・並」としています。
男性、女性、どちらでも違和感無くお使いいただけるサイズです。
当店は象牙の正規取扱店です
認定シール
象牙をお買い上げの方には、全て政府認定の証である標章(シール)をお付けしています。
これは「種の保存法」に基づき、政府より認定された象牙であることを証明するものです。
「種の保存法」とは
日本の伝統文化を守るためにアフリカ象を含め、動植物の保護と有効利用の観点から、新たに制定された法律です。
- ▼象牙〈特選・上〉
-
象牙は「森の真珠」ともいわれ、乾燥に強く朱肉との馴染みも良い、最高級の印材です。
その中でも特に目の細かいところから作られた、まさにシルクの様な質感、見た目のものを「特選・上」としています。
男性にお勧めの大きめサイズです。
当店は象牙の正規取扱店です
認定シール
象牙をお買い上げの方には、全て政府認定の証である標章(シール)をお付けしています。
これは「種の保存法」に基づき、政府より認定された象牙であることを証明するものです。
「種の保存法」とは
日本の伝統文化を守るためにアフリカ象を含め、動植物の保護と有効利用の観点から、新たに制定された法律です。
